【Outlookで簡単・安全に!!】EASY FILE EXPRESSで大容量ファイル送信を実現

カテゴリ
セキュリティ 
タグ

繁田 彩伽

B!

 

 

目次

  1. ファイル転送サービス EASY FILE EXPRESS for Outlookとは?
  2. 大容量ファイルも簡単・安全に送信が可能!
  3. 大容量ファイルの送信手順ご紹介
  4. まとめ

1.ファイル転送サービス EASY FILE EXPRESS for Outlookとは?

ファイル転送サービス EASY FILE EXPRESS for Outlookは、Microsoft Outlookと連携し、Outlookのアドインとして追加することで高いセキュリティと利便性を実現したサービスです。


※Microsoft365、Outlookは、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標です。
 記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。

Microsoft Outlookからファイルを添付して送信すると、添付ファイルがEASY FILE EXPRESSのクラウド上へアップロードされ、受信者へは、メール本文とダウンロードURLのみが届きます。
受信者は届いたURLにアクセスすることでファイルを入手可能です。

※下記コラム記事では、EASY FILE EXPRESS for Outlookについて詳しく解説しております。
コラム記事:【Microsoft Outlookで簡単・安全にファイルを送信】ファイル転送サービスEASY FILE EXPRESSで脱PPAPを実現!!
ぜひ本記事とあわせてご覧ください!

2.大容量ファイルも簡単・安全に送信が可能!

メールでファイルを送ろうとすると、通常はサイズ制限が設けられている為、大容量ファイルの送付はできません。
そこで、EASY FILE EXPRESS for Outlookの「大容量ファイル転送オプション」を活用することでMicrosoft365のメッセージサイズに縛られず、動画やCADデータ等の大容量ファイルをMicrosoft Outlookから簡単・安全に送信が可能となります。
最短3ステップでファイル送付が可能ですので、IT知識が無くともすぐにご利用いただけます。
※「大容量ファイル転送オプション」は、EASY FILE EXPRESS for Outlook 専有タイプのみのご提供となります。

3.大容量ファイルの送信手順ご紹介

EASY FILE EXPRESS for Outlookで大容量ファイルを送信する手順をご紹介します。
最短3ステップでファイル送信が可能です。


①リボンメニューより「大容量ファイル」を選択

リボンメニューより「大容量ファイル」アップロード用のボタンをクリックします。


②ファイルのアップロード

送信したいファイルをドラッグ&ドロップもしくは、[ファイルを選択する]ボタンからアップロードします。



③送信ボタンをクリック!


最後は送信ボタンを押すだけ!
メール本文上部にダウンロードURLが挿入されてメールが送信されます。


4.まとめ

EASY FILE EXPRESS for Outlookを導入することで、Microsoft Outlook にファイルを添付し送信するだけで、高いセキュリティと利便性を兼ね備えたファイル転送を実現できます。

加えて、メール添付できない大容量ファイルも送信できるようになります。
PPAP対策と大容量ファイル転送業務効率化の実現に、是非ご検討してみてはいかがでしょうか。

※下記コラム記事では、PPAPの問題点や解決方法について詳しく解説しております。
コラム記事:PPAPとは?問題点や対策方法について解説
ぜひ本記事とあわせてご覧ください!


また、1か月間利用可能な体験版もご用意しておりますので、ぜひお試しください。

       

 

※【ファイル転送サービスEASY FILE EXPRESS 概要】

トーテックアメニティ株式会社が提供する大容量ファイルの送受信に特化したファイル転送サービスです。
10年以上の稼働・提供実績があり、ご利用総ユーザー数は80,000人を突破、自治体への導入実績も非常に多く、信頼性が高いサービスです。

非常にシンプルな操作画面になっており、導入後のマニュアル配布や社員教育は不要で、操作ログの保管期間は無制限、
初期費用なしでfor Outlook対応は月額1,000円(税抜)、ブラウザ対応は月額3,000円(税抜)から利用可能な導入しやすい料金体系が大きな特徴です。

また、利用人数/ファイルサイズ/送信回数が無制限で利用できる大規模利用向けプランや、オンプレミスでお客様環境にて運用できるプランなど、お客様の要件に合わせて様々なプランをご用意しております。

セキュリティについても、通信経路暗号化や定期的な脆弱性診断を実施、誤送信対策として送信後キャンセル機能を備えている点など安全性の高いサービスを実現しています。

 



関連記事

動画ファイルを送る最適な方法とは?ビジネスに役立つ送信テクニック集

目次 はじめに 動画ファイルとは? 動画ファイルを送る方法 動画ファイルを安全に送るにはファイル転送...

大容量ファイルをメールに添付して送信する方法とは?

ファイルを送信する方法として一般的なのはメールにファイルを添付して送信する方法です。しかし、動画や画...

ファイル転送サービスにおける証跡管理とバックアップの重要性

現代のビジネス環境では、データの安全な転送と管理が不可欠です。特にファイル転送サービスにおける証跡管...