1. HOME
  2. お役立ち情報
  3. セキュリティ
  4. 【分かりやすく解説】ファイル転送サービスとオンラインストレージの違い

MEDIA

お役立ち情報

【分かりやすく解説】ファイル転送サービスとオンラインストレージの違い

ワンタイムパスワードとは?仕組み、メリットについて分かりやすく解説

ファイル転送とオンラインストレージは何が違うの?
どのサービスを選べば良いの?

多くの方がこのような疑問をお持ちかもしれません。 

本記事では、ファイル転送サービスとオンラインストレージの違いについて、分かりやすく解説します。 
最後までご覧いただければ幸いです。 

 

1.ファイル転送サービスとオンラインストレージの違い

ファイル転送サービスとオンラインストレージは、
セキュリティの観点からも目的や使用方法によって異なりますが、一般的に以下のような特徴があります。
 

1-1 ファイル転送サービスとは

ファイル転送サービスは、特別な専門知識がなくても「大容量ファイル」を安全かつ簡単に送信できるセキュリティサービスです。 

送信者はファイルをオンラインサーバーにアップロードし、受信者は届いたメールに記載されたURLからファイルをダウンロードして受け取ります。 
サービスの特徴として、アップロードしたァイルは一定期間経過後に削除されるため、長期間インターネット上に置かれる事、ファイルの受け渡しが可能です。 

これまで多くの企業や団体で採用されてたPPAPは、情報セキュリティへの意識が高まる中で問題視され、新たな情報共有の手段としてファイル転送サービスが注目されています。
PPAPからの脱却と情報保全の取り組みは、企業の信頼性向上にも繋がり、普及が進んでいます。
 

※PPAP:パスワード付きZipファイルをメール添付し、パスワードを別途メールで送信する手法 

1-2 オンラインストレージとは

オンラインストレージは、オンラインサーバーにアップロードしたファイルを複数人や第三者と共有する機能を提供するストレージ(サービス)です。 

共有を希望する相手をファイルの場所に招待し、同じファイルを共同で閲覧・編集することができます。
また、社内外の複数人でファイルを中長期にわたって共有し、業務を効率的に遂行するのに適しています。
 


2.選定するポイント

ここでは、ファイル転送サービスとオンラインストレージを選定する際のポイントを紹介します。主に以下の6つのポイントに注意しましょう。 

2-1目的とニーズの明確化 

どのような目的でファイル転送サービスまたはオンラインストレージを利用するかを明確にしましょう。
大容量ファイルの送信、データ共有、バックアップなど、具体的なニーズを理解することが大切です。
 

2-2セキュリティ機能の確認 

通信経路の暗号化、アクセス制限、二要素認証、誤送信防止など、セキュリティ対策が充実しているサービスを選ぶことが重要です。 

 

2-3料金プランや利用条件について確認 

ファイル転送サービスやオンラインストレージには、利用人数や容量、送信回数に応じた料金プランが設定されています。
利用条件に合わせて最適なプランを選びましょう。
 

2-4データの保管期間 

ファイル転送サービスは一時的なファイル送信に、オンラインストレージは長期的なデータ保管に適しています。
保管期間を考慮してサービスを選びましょう。
 

2-5操作性 

直感的な画面、ファイルアップロード・ダウンロードの手順、URLの発行方法など、操作性は日常業務において非常に重要です。
使いやすいサービスを選びましょう。
 

2-6 広告表示の有無 

無料のファイル転送サービスは、一般的に外部広告表示することで収益を得るため無料で提供されています。
しかし、広告による情報漏洩のリスクやウイルス感染の危険性もあるため、注意が必要です。
 

以上のポイントを踏まえ、目的に合ったサービスを選定することをお勧めします。 


3.まとめ

以上、ファイル転送サービスとオンラインストレージの違いについて解説しました。 

 一時的な大容量データの転送にはファイル転送サービスを、長期的なプロジェクトでの協力作業にはオンラインストレージを選ぶと良いでしょう。
また、料金プランや操作性、管理のしやすさも選定の重要なポイントです。
 

 これらを考慮し、目的に合ったサービスの導入を検討してください。 

 

4.ファイル転送サービスならEASY FILE EXPRESS

EASY FILE EXPRESSは、トーテックアメニティ株式会社が提供する大容量ファイルの送受信に特化したサービスです。
10年以上の提供実績があり、ご利用総ユーザー数は50,000
人以上、自治体への導入実績も非常に多く、信頼性が高いサービスです。 

非常にシンプルな操作画面になっており、導入後のマニュアル配布や社員教育は不要で、操作ログの保管期間は無制限。
初期費用なしで月額
3,000円(税抜)から利用可能な導入しやすい料金体系が大きな特徴です。 

また、利用人数/ファイルサイズ/送信回数が無制限で利用できるプランや、オンプレミスでお客様環境にて運用できるプランなど、
お客様の要件に合わせて様々なプランが用意されていることも魅力的です。
 

セキュリティについても、通信経路暗号化や定期的な脆弱性診断を実施。
誤送信対策として送信後キャンセル機能を備えている点など安全性の高いサービスを実現しています。
 


ぜひ下記より詳細を確認してみてください。
 


コラム記事用ボタン.png


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

EASYFILEEXPRESSの
無料体験版へのお申し込みや、
ご質問・お見積りなど、
まずはお気軽にご相談ください。

検討に役立つ導入事例集を
無料でご利用いただけます